サガン鳥栖U-18「スペイン遠征」4日目~トレーニング・親善試合~
2016年09月28日
sagantosu at 17:24 | U-18
起床、朝食を取り午前中は午後からのアトレティコ・マドリード(U-18)との親善試合に備えてトレーニングを約1時間半行いました。

ピッチコンディションを確かめながら、相手の高さやフィジカルコンタクトのなどを想定し、クロスの対応、セットプレーの確認をしました。

トレーニング後は、ホテルに戻って昼食を取り、午後からの親善試合に備えました。疲労回復も兼ねてプールに入る選手も!


スタッフは、アトレティコ・マドリードの「ホリアンビィジャル」さんから、トレーニングメソッドについての講義を受けました。
各カテゴリーからトップチームまでほ一貫したトレーニングメソッドがあり、攻撃時、守備時、エリアによっての攻撃方法、守備方法などが事細かく決まっていてクラブがやろうとしているサッカーが明確にある中で、育成年代からもそれをしっかりと落とし込んでいる事が分かりました。

様々な経験、長い歴史を経てこのようなメソッドが完成したのだと改めて、クラブの歴史の深さ、サッカーに対するこだりを感じる事ができた貴重な講義でした。
講義の後は、いよいよアトレティコ・マドリード(U-18)との親善試合です。

立ち上がりの入り方を集中して、球際、競り合いで簡単に相手にボールを触らせないようにとミーティングで伝えた通り、前半の入りから集中してプレーする事ができ、立ち上がりの15分でFW田川亨介選手の2ゴールでリズムを作りました。


後半もこの流れでいきたいところでしたが、立ち上がりにDFとGKの連携ミスから失点します。

しかし、その3分後にDF阿部海斗選手のゴールで、後半15分にはFW大坪蘭選手のゴールで突き離し4-1とリードを広げます。

後半30分にセットプレーから失点を許すと、ここから5分間でさらに2失点。
相手の勢いが増す中、後半45分にPKを与えてしまい逆転を許し試合終了のホイッスル。

あれだけ注意していたセットプレーで3失点してしまい難しいゲーム展開になりました。前半に決定的なシーンがいくつもありそこを決めきれずゲームを決定づけられなかったことなど、課題が残るゲームでした。



明日のトレーニングでしっかりと修正して明後日のアトレティコ・マドリード・ワンダとの親善試合にいい準備をしたいと思います。

先日の練習見学の様子が、現地のスポーツニュースサイトとスポーツ紙に取り上ていただきました!
■スポーツニュースサイト「MUNDO DEPORTIVO」
■スポーツ紙「as」
『昨年の2015-2016シーズンにアトレティコと対戦し1-1で引き分けたチーム』とサガン鳥栖が紹介されました。

また、レポートします。

ピッチコンディションを確かめながら、相手の高さやフィジカルコンタクトのなどを想定し、クロスの対応、セットプレーの確認をしました。

トレーニング後は、ホテルに戻って昼食を取り、午後からの親善試合に備えました。疲労回復も兼ねてプールに入る選手も!


スタッフは、アトレティコ・マドリードの「ホリアンビィジャル」さんから、トレーニングメソッドについての講義を受けました。
各カテゴリーからトップチームまでほ一貫したトレーニングメソッドがあり、攻撃時、守備時、エリアによっての攻撃方法、守備方法などが事細かく決まっていてクラブがやろうとしているサッカーが明確にある中で、育成年代からもそれをしっかりと落とし込んでいる事が分かりました。

様々な経験、長い歴史を経てこのようなメソッドが完成したのだと改めて、クラブの歴史の深さ、サッカーに対するこだりを感じる事ができた貴重な講義でした。
講義の後は、いよいよアトレティコ・マドリード(U-18)との親善試合です。

立ち上がりの入り方を集中して、球際、競り合いで簡単に相手にボールを触らせないようにとミーティングで伝えた通り、前半の入りから集中してプレーする事ができ、立ち上がりの15分でFW田川亨介選手の2ゴールでリズムを作りました。


後半もこの流れでいきたいところでしたが、立ち上がりにDFとGKの連携ミスから失点します。

しかし、その3分後にDF阿部海斗選手のゴールで、後半15分にはFW大坪蘭選手のゴールで突き離し4-1とリードを広げます。

後半30分にセットプレーから失点を許すと、ここから5分間でさらに2失点。
相手の勢いが増す中、後半45分にPKを与えてしまい逆転を許し試合終了のホイッスル。

あれだけ注意していたセットプレーで3失点してしまい難しいゲーム展開になりました。前半に決定的なシーンがいくつもありそこを決めきれずゲームを決定づけられなかったことなど、課題が残るゲームでした。



明日のトレーニングでしっかりと修正して明後日のアトレティコ・マドリード・ワンダとの親善試合にいい準備をしたいと思います。

先日の練習見学の様子が、現地のスポーツニュースサイトとスポーツ紙に取り上ていただきました!
■スポーツニュースサイト「MUNDO DEPORTIVO」
■スポーツ紙「as」
『昨年の2015-2016シーズンにアトレティコと対戦し1-1で引き分けたチーム』とサガン鳥栖が紹介されました。

また、レポートします。
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/25)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/24)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/23)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/22)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/21)
サガン鳥栖U-18「第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/27)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/24)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/23)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/22)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/21)
サガン鳥栖U-18「第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/27)