Generation adidas U-17 CUPを終えて…
2015年04月10日
sagantosu at 18:28 | U-18
アメリカ・ダラスで行われた「Generation adidas U-17 CUP」を4位で終えたU-18。
今日はU-18の(写真左から)倉員宏人選手、田川亨介選手、 大坪蘭選手の3人に話を聞きました!

「一対一の時に、日本で通用している部分がアメリカではあまりできなかったし、球際のところで相手の体格に負けてしまったり、スピードが速かったので対応が難しかったです。ただ試合は楽しめて、プレーを見直すきっかけになったので今後の試合に生かしていきたい」と笑顔で話す倉員宏人選手。
また、田川亨介選手は「チームとしての”優勝する”という目標や、攻守の切り替えがうまくできなかったです。しかし、個人としてはセットプレーの精査だったり、スピードを生かしたプレーができたので良かったです」と手ごたえを感じているようです。
大坪蘭選手は「個人的に裏に抜けたり、ドリブルで相手を抜いたりすることはできたんですが、ディフェンスから縦パスを受けたときに、相手が強くきてそのボールをおさめることができなかったことが反省点です」と話しました。
3選手とも今後の課題や反省点が見え、とても充実した海外遠征となったようです。
そしていよいよ今週土曜日より県リーグ開幕!!
倉員宏人選手
「試合に絡めるように練習から激しくいったり、しっかり声を出してがんばりたい」
田川亨介選手
「攻守の切り替えができなかったので、まずは県リーグでしっかりやって上を目指していきたい」
大坪蘭選手
「試合に絡めるように練習からがんばって、試合に出たらしっかり点をとってアピールしたい」

今後ともU-18への応援よろしくお願いします!
また、レポートします。
今日はU-18の(写真左から)倉員宏人選手、田川亨介選手、 大坪蘭選手の3人に話を聞きました!
「一対一の時に、日本で通用している部分がアメリカではあまりできなかったし、球際のところで相手の体格に負けてしまったり、スピードが速かったので対応が難しかったです。ただ試合は楽しめて、プレーを見直すきっかけになったので今後の試合に生かしていきたい」と笑顔で話す倉員宏人選手。
また、田川亨介選手は「チームとしての”優勝する”という目標や、攻守の切り替えがうまくできなかったです。しかし、個人としてはセットプレーの精査だったり、スピードを生かしたプレーができたので良かったです」と手ごたえを感じているようです。
大坪蘭選手は「個人的に裏に抜けたり、ドリブルで相手を抜いたりすることはできたんですが、ディフェンスから縦パスを受けたときに、相手が強くきてそのボールをおさめることができなかったことが反省点です」と話しました。
3選手とも今後の課題や反省点が見え、とても充実した海外遠征となったようです。
そしていよいよ今週土曜日より県リーグ開幕!!
倉員宏人選手
「試合に絡めるように練習から激しくいったり、しっかり声を出してがんばりたい」
田川亨介選手
「攻守の切り替えができなかったので、まずは県リーグでしっかりやって上を目指していきたい」
大坪蘭選手
「試合に絡めるように練習からがんばって、試合に出たらしっかり点をとってアピールしたい」
今後ともU-18への応援よろしくお願いします!
また、レポートします。
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/25)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/24)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/23)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/22)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/21)
サガン鳥栖U-18「第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/27)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/24)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/23)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/22)
サガン鳥栖U-18「第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/21)
サガン鳥栖U-18「第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」(7/27)