サガン鳥栖U-12「チビリンピック2024 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー決勝大会」(5/5)
2024年05月05日
sagantosu at 22:22 | U-12
大会3日目、本日も散歩からスタートします。
朝食を済ませ会場へ向かいました。



本日はフレンドリーマッチになります。
対戦相手は四国代表の徳島ヴォルティスです。
フレンドリーマッチは10分ハーフと短い時間ですが、全国レベルの相手と対戦できる良い機会です。

開始早々、落ち着かない雰囲気の中、簡単に失点してしまいます。
すぐさま得点を奪い返しますが課題がより濃く出た前半でした。
後半は改善して複数失点することなく、しっかり得点も奪って勝利しました。
フレンドリーマッチの後はチビリンピックのイベントで日産スタジアムのメインピッチで行われるミニゲーム大会に参加しました。決勝進出チームとして日産スタジアムの芝生を感じたかったです。
その後、決勝戦を観戦し新幹線に乗り佐賀へ帰省。
本大会も多くの協賛企業様に支えていただき全国大会に参加することができました。
また、日頃よりご理解とご協力いただいております保護者様をはじめクラブ、スポンサー様、学校などの全ての皆様に感謝申し上げます。

集大成である全日本U-12サッカー選手権大会に向け日々積み重ねをしてレベルアップしていきます。
今後ともサガン鳥栖U-12への応援をよろしくお願いいたします。

朝食を済ませ会場へ向かいました。



本日はフレンドリーマッチになります。
対戦相手は四国代表の徳島ヴォルティスです。
フレンドリーマッチは10分ハーフと短い時間ですが、全国レベルの相手と対戦できる良い機会です。

開始早々、落ち着かない雰囲気の中、簡単に失点してしまいます。
すぐさま得点を奪い返しますが課題がより濃く出た前半でした。
後半は改善して複数失点することなく、しっかり得点も奪って勝利しました。
フレンドリーマッチの後はチビリンピックのイベントで日産スタジアムのメインピッチで行われるミニゲーム大会に参加しました。決勝進出チームとして日産スタジアムの芝生を感じたかったです。
その後、決勝戦を観戦し新幹線に乗り佐賀へ帰省。
本大会も多くの協賛企業様に支えていただき全国大会に参加することができました。
また、日頃よりご理解とご協力いただいております保護者様をはじめクラブ、スポンサー様、学校などの全ての皆様に感謝申し上げます。

集大成である全日本U-12サッカー選手権大会に向け日々積み重ねをしてレベルアップしていきます。
今後ともサガン鳥栖U-12への応援をよろしくお願いいたします。

サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/28)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/27)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/26)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/25)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/24)
サガン鳥栖U-12「チビリンピック2024 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー決勝大会」(5/4)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/27)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/26)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/25)
サガン鳥栖U-12「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」(12/24)
サガン鳥栖U-12「チビリンピック2024 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー決勝大会」(5/4)