プロフィール
sagantosu
Jリーグサガン鳥栖をトップチームに持つアカデミーのチームです。日頃からピッチ内外での判断力の向上、及び世界で活躍できる選手を目指し、日々トレーニングに励んでいます。
応援メッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
携帯電話のドメイン指定受信をされている方は、受信したいドメインに「sagafan.com」及び「sagafan.jp」を追加してくださいね!
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

サガン鳥栖U-15「高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」1回戦

2017年12月17日

 sagantosu at 09:29 | U-15
大会初日となった12/16(土)、1回戦でセレッソ大阪 和歌山U-15と対戦しました。

サガン鳥栖U-15「高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」1回戦

前半の立ち上がりから相手の背後を取り、主導権を握ります。
前半9分、相手のクリアミスをMF・相良竜之介選手が奪い、約30メートルの距離からロングシュートを決め先制。
その後も攻勢に試合を進めるも、なかなか決め切れず1-0で前半終了。

後半、相手がロングボールを主体とした攻撃を仕掛けてきますが、キャプテンのDF・末次晃也選手を中心にしっかり弾き出し、相手に攻撃のリズムを与えません。
後半20分、コーナーキックをMF・中村尚輝選手が直接決め2-0、リードを広げます。
その後も、ロングボールへの対応と奪ってからの攻撃の組み立て、相手背後へのアクションで攻め続けます。
最後のところシュートブロックされるなど追加点は奪えず試合終了、2-0で勝利を飾りました。

2回戦は鹿島アントラーズノルテジュニアユースと対戦します。
結果だけでなく内容も求め、この試合での改善点、次の試合の対策や分析をしっかり行い臨みたいと思います。

応援よろしくお願いします。

◆1回戦の結果はコチラ


同じカテゴリー(U-15)の記事画像
サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/25)
サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/24)
サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/22)
サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/15)
サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/14)
サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/13)
同じカテゴリー(U-15)の記事
 サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/25) (2024-12-27 08:35)
 サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/24) (2024-12-24 21:45)
 サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/22) (2024-12-24 21:43)
 サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/15) (2024-12-15 21:54)
 サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/14) (2024-12-14 19:58)
 サガン鳥栖U-15「高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会」(12/13) (2024-12-14 19:57)