「アヤックスジュニアユース交流事業」5日目
2018年10月02日
sagantosu at 09:45 | その他
5日目の10月1日(月)の午前中、サガン鳥栖のクラブハウスを見学しました。
クラブハウスではフェルナンド・トーレス選手との交流会を実施しました。



フェルナンド・トーレス選手に子どもたちは大興奮。


最後に記念撮影をしました。

クラブハウス見学後は「佐賀市健康運動センター」にて交流試合を開催。


序盤からサガン鳥栖はパスワーク、アヤックスはポストプレーなど、両チームの強みを活かした試合展開が繰り広げられます。


お互いのプライドが激しくぶつかり合う闘いになりました。



試合は福井太智選手の1得点、楢原慶輝選手の2得点で、3-0でサガン鳥栖が勝利しました。
試合後はお互いの健闘を称え、将来再び試合ができることを誓います。


ホテルに戻り、夕食後にはサガン鳥栖から今回の遠征のフォトブックがアヤックスの選手・スタッフにプレゼントされました。


9月27日(木)から始まった交流事業も残すところ帰国の移動日のみ。
短い間ですが、両クラブがさらに上のレベルを目指して戦うことを再認識しました。
また、レポートします。
クラブハウスではフェルナンド・トーレス選手との交流会を実施しました。
フェルナンド・トーレス選手に子どもたちは大興奮。
最後に記念撮影をしました。
クラブハウス見学後は「佐賀市健康運動センター」にて交流試合を開催。
序盤からサガン鳥栖はパスワーク、アヤックスはポストプレーなど、両チームの強みを活かした試合展開が繰り広げられます。
お互いのプライドが激しくぶつかり合う闘いになりました。
試合は福井太智選手の1得点、楢原慶輝選手の2得点で、3-0でサガン鳥栖が勝利しました。
試合後はお互いの健闘を称え、将来再び試合ができることを誓います。
ホテルに戻り、夕食後にはサガン鳥栖から今回の遠征のフォトブックがアヤックスの選手・スタッフにプレゼントされました。
9月27日(木)から始まった交流事業も残すところ帰国の移動日のみ。
短い間ですが、両クラブがさらに上のレベルを目指して戦うことを再認識しました。
また、レポートします。
「アヤックスジュニアユース交流事業」最終日
「アヤックスジュニアユース交流事業」4日目
「アヤックスジュニアユース交流事業」3日目
「アヤックスジュニアユース交流事業」2日目
「アヤックスジュニアユース交流事業」1日目
4月19日(木)~23日(月)オランダ・アヤックスに視察
「アヤックスジュニアユース交流事業」4日目
「アヤックスジュニアユース交流事業」3日目
「アヤックスジュニアユース交流事業」2日目
「アヤックスジュニアユース交流事業」1日目
4月19日(木)~23日(月)オランダ・アヤックスに視察